忍者ブログ
3

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

# 平方和を計算する
ss <- function(x) {
  a <- x-mean(x)
  sum(a^2)
  }
ss(iris[,1])

# データフレームの変数名を調べる
dn <- function(x) {
  data.frame(names(x))
  }
dn(iris)

PR
# 用紙サイズの長辺と短辺

  long short
A1 841 594
A2 594 420
A3 420 297
A4 297 210
A5 210 148
A6 148 105
A7 105 74
     
B1 1030 728
B2 728 515
B3 515 364
B4 364 257
B5 257 182
B6 182 128
B7 128 91

# 意味はないがコードにしてみる
ab <- c(paste("A", 1:7), "***", paste("B", 1:7))
long   <- c(841,594,420,297,210,148,105," ", 1030,728,515,364,257,182,128)
short  <- c(594,420,297,210,148,105,74," ",728,515,364,257,182,128,91)
data.frame(ab, long, short)

# もはやRとは何の関係もない
基準関連妥当性
併存妥当性 不安の高い人は抑うつも高いはずだ的なやつ
予測妥当性 アウトカム変数の予測

構成概念妥当性
収束妥当性 同じような測定と相関する。他の不安傾向尺度との相関
弁別妥当性 違う測定と相関しない

内容妥当性 ぱっと見て内容がそれっぽいか
表面妥当性 パッと見て項目がそれっぽいか
因子妥当性 因子構造が予測あるいは先行研究どおりか

交差妥当性 別サンプル間での予測誤差が小さい


おおむね収束妥当性と弁別妥当性を満たしているとOKとなる
実は表面妥当性を満たしていると他が問われないことも多い。実験心理学の測定は操作的に定義されることもありほぼ全てがそうだろう
基準関連妥当性
併存妥当性 不安の高い人は抑うつも高いはずだ的なやつ
予測妥当性 アウトカム変数の予測

構成概念妥当性
収束妥当性 同じような測定と相関する。他の不安傾向尺度との相関
弁別妥当性 違う測定と相関しない

内容妥当性 ぱっと見て内容がそれっぽいか
表面妥当性 パッと見て項目がそれっぽいか
因子妥当性 因子構造が予測あるいは先行研究どおりか

交差妥当性 別サンプル間での予測誤差が小さい


おおむね収束妥当性と弁別妥当性を満たしているとOKとなる
実は表面妥当性を満たしていると他が問われないことも多い。実験心理学の測定は操作的に定義されることもありほぼ全てがそうだろう
x <- 1000

(lx <- log(x)) # 自然対数。ln
exp(lx)

(l10x <- log10(x)) # 常用対数
10^l10x


プロフィール
HN:
tao
HP:
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
アウトドア、自転車、ジョギング、英語学習
自己紹介:
・千葉在住のサラリーマンです。データ分析っぽいことが仕事。
・今年英検1級取得。今はTOEIC高得点を目指して勉強中。
・興味のあることは野球、アウトドア、英語学習、統計、プログラミング、PC関係などなど。
ブログ内検索
freead
順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表